詳細マニュアル―――●艦艇
 
●●艦隊艦艇コマンド[操作]



・他の島に艦隊を派遣します。
数量で艦隊番号と目標の島を指定します。

・他の島から艦隊を帰還させます。
数量で艦隊番号と目標の島を指定し ます。

・艦艇の所属する艦隊を変更します。
自分の島にいる艦隊しか編成できません。
座標で艦艇を指定して、数量で新しい艦隊番号を指定します。
(
艦艇除籍)
『艦艇除籍』(旧「目標艦指定」)
・経験値を稼ぐために使います。
指定した艦艇が味方ではなくなり、味方の艦艇から攻撃されます。自ら攻撃目標になってくれるわけです。

・不要な艦艇を消すために使います。
・消すぐらいなら「目標艦指定」して経験値を稼いだほうがいいと思いますが、艦艇が多すぎて資金がたまらない時などに使えます。

・戦闘で艦艇が破壊されると、たまに残骸が残る事が有ります。敵艇も自艇も修理して再建できます。
・残骸を放置すると少しずつ壊れていき、最後は海の藻屑となります。


・艦艇の残骸を売却します。残骸の中には軍資金の金塊が残っていることがあるため、運がよければ、金塊を見つけるかもしれません。

・・下記別掲
コマンド操作ミスの多い筆頭でしょうか?
派遣怪獣や艦艇に対してコマンドしますが、まず、指定座標にいる派遣怪獣や艦艇が「移動操作」の能力を持っていなければなりません。
艦艇の場合、以前はこの能力を「旗艦」としていたため、よくわからないプレイヤーが多かったようです。
さらに、JSモードでポップアップメニューによる入力は最高2ヘックスの移動ができるような仕様ですが、「移動(足)が(とても)速い」能力がなければ1ヘックスしか移動できません。

・・下記別掲
艦艇の4つの状態「通常」「退治」「巡航」「停船」を変更します。
それぞれ数量で、0:通常、1:退治、2:巡航、3:停船、というふうに指定します。
艦艇がいる座標を指定しなければならない関係上、先行移動の能力をもつ艦艇の指令変更は困難を極めます。というか、まず滅多に変更できないと思ってください。
そんなときに使えるのが、艦隊まるごと指令変更。
数量の十の位を艦隊番号にして一の位で状態を表す数値を指定すれば、目標の島にいる自島艦隊すべての状態を変更します。


操作

■実行する上記コマンドを選びます。
■派遣系コマンドでは、【目標の島】で派遣国を選びます。
■【数量】で【1】〜【4】を入力艦隊を選びます。例 【2】第二艦隊
■【座標】が必要な場合、目的の艦艇をクリックすると自動的に入力されます。


■通常モード 【計画送信】をクリック、必要なだけ繰り返す。
■Javaモード 挿入を押す<必要なだけ繰り返す。 最後に【計画送信】を押す。

 

●●艦艇移動操作


[
右図]
 
■ Javaモード
 ■ 開発計画の艦艇操作にチェックを入れる。
[下右図]
 
■ Javaモード
 ■ マップ上の操作したい艦艇を選びクリック。
 ■ ホップアップメニューが表示されます。

 ■ 進みたい方向にクリックする。
[下左図]
 通常モード
で打ち込む番号
■ 移動する方向の番号を選択

1ターンで2ヘクス移動させる事が出来ます。

 


※チェックはデフォルトでは解除されている。

通常モード移動番号 [数量へ入力]

Javaモードホップアップメニュー

数量 

  17 18 7  
  16 6 1 8  
15 5 0 2 9
  14 4 3 10  
  13 12 11  
                   

操作

Javaモードは(□)をクリックし、移動艦艇をクリックた後ホップアップメニューで移動方向指定。
移動する艦艇数繰り返してから、計画送信
通常モードは座標指定の為に移動艦艇をクリックた後、移動番号を入力して計画送信
これを移動する艦艇数繰り返す。
関連ページ

●●他島での艦艇移動

■戦闘用マップを使用する
■戦闘用マップを指定する前に派遣する目標の島を設定(デフォルト自島)
■@着弾点表示のターン又は、表示をクリック
■A戦闘マッブ表示されます。
Javaモードは(□)をクリックし、移動艦艇をクリックた後ホップアップメニューで移動方向指定。移動する艦艇数繰り返してから、開発画面に戻り計画送信。
通常モードは座標指定の為に移動艦艇をクリックた後、開発画面に戻り移動番号入力して計画送信。これを移動する艦艇数繰り返す。
関連ページ

通常モード@

Javaモード@

両方同じで戦闘用マップA

 

●●艦艇指令変更

関連ページ
艦隊 0/1 2 3 4
第一艦隊 第二艦隊 第三艦隊 第四艦隊
艦艇指令 0 1 2 3
臨戦 退治 巡航 停止
艦隊指令 0 1 2 3
第一艦隊(10) 臨戦(10) 退治(11) 巡航(12) 停止(13)
第二艦隊(20) 臨戦(20) 退治(21) 巡航(22) 停止(23)
第三艦隊(30) 臨戦(30) 退治(31) 巡航(32) 停止(33)
第四艦隊(40) 臨戦(40) 退治(41) 巡航(42) 停止(43)